料 金 案 内
①通所介護(基本7時間以上9時間未満)
(一日につき)
通常規模型 | 3時間以上 5時間未満 |
5時間以上 7時間未満 |
7時間以上 9時間未満 |
|
介護給付 | 要介護1 | 398円 | 598円 | 686円 |
要介護2 | 456円 | 707円 | 810円 | |
要介護3 | 516円 | 816円 | 939円 | |
要介護4 | 573円 | 924円 | 1,067円 | |
要介護5 | 633円 | 1,033円 | 1,196円 |
(一日につき)
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 7円 |
中重度者ケア体制加算 | 47円 |
また必要に応じて加算がつきます。
個別機能訓練加算(Ⅱ) 59円(一日につき)
通所介護入浴介助加算 53円(一日につき)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)
②介護予防通所介護(一月につき)
要支援1 | 要支援2 |
1,722円 | 3,529円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 要支援1 | 25円 |
要支援2 | 51円 |
また必要に応じて加算がつきます。
運動器機能向上加算 471円介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)
①通所介護(基本7時間以上9時間未満)
(一日につき)
通常規模型 | 3時間以上 5時間未満 |
5時間以上 7時間未満 |
7時間以上 9時間未満 |
|
介護給付 | 要介護1 | 795円 | 1,196円 | 1,371円 |
要介護2 | 912円 | 1,413円 | 1,620円 | |
要介護3 | 1,031円 | 1,631円 | 1,877円 | |
要介護4 | 1,146円 | 1,848円 | 2,134円 | |
要介護5 | 1,265円 | 2,065円 | 2,391円 |
(一日につき)
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 13円 |
中重度者ケア体制加算 | 94円 |
また必要に応じて加算がつきます。
個別機能訓練加算(Ⅱ) 117円(一日につき)
通所介護入浴介助加算 105円(一日につき)
介護職員処遇改善加(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)
②介護予防通所介護(一月につき)
要支援1 | 要支援2 |
3,443円 | 7,058円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 要支援1 | 50円 |
要支援2 | 101円 |
また必要に応じて加算がつきます。
運動器機能向上加算 471円介護職員処遇改善加(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)
①通所介護(基本7時間以上9時間未満)
(一日につき)
通常規模型 | 3時間以上 5時間未満 |
5時間以上 7時間未満 |
7時間以上 9時間未満 |
|
介護給付 | 要介護1 | 795円 | 1,196円 | 1,371円 |
要介護2 | 912円 | 1,413円 | 1,620円 | |
要介護3 | 1,031円 | 1,631円 | 1,877円 | |
要介護4 | 1,146円 | 1,848円 | 2,134円 | |
要介護5 | 1,265円 | 2,065円 | 2,391円 |
(一日につき)
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 13円 |
中重度者ケア体制加算 | 94円 |
また必要に応じて加算がつきます。
個別機能訓練加算(Ⅱ) 117円(一日につき)
通所介護入浴介助加算 105円(一日につき)
介護職員処遇改善加(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)
②介護予防通所介護(一月につき)
要支援1 | 要支援2 |
3,443円 | 7,058円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 要支援1 | 50円 |
要支援2 | 101円 |
また必要に応じて加算がつきます。
運動器機能向上加算 471円介護職員処遇改善加(Ⅰ) | 利用料月額の59/1000 (円) |
(一月につき)